WordPressでSNSを構築することができるプラグイン「BuddyPress」のプロフィール・グループ画像サイズを変更するカスタマイズコードを紹介します。
Ranking

Rustゲームサーバーにプラグインを導入しよう
Rustゲームサーバーはデフォルトの状態でも十分にエンジョイできますが、よりオリジナリティあふれるサーバーを追求する場合、プラグインの導入は欠かせません。

プライベートなクラウドゲーミングPCをAWSで構築する
「GeForce NOW 的なサービスを自作してしまったらどうだろうか」と考えて情報収集したところ、Amazon Web ServiceのEC2をうまく利用すればクラウド上で動作するゲーミングPCを作成可能ということがわかり、早速構築してみました。

ブラウザから手軽にRustゲームサーバーを管理しよう
前回の記事では、さくらのVPS上に独自のRustゲームサーバーを構築しました。さあ、次はサーバーの管理です!「webrcon」を用いて、Rustゲームサーバーの管理方法を解説します。

画像最適化WPプラグイン「EWWW Image Optimizer」で容量削減、表示速度をUP!
今回紹介するWordPressプラグインは「EWWW Image Optimizer」です。WordPressでアップロードした画像ファイルのリサイズ処理部分に「EWWW Image Optimizer」が介入し、最適化された画像を生成してくれます。

BuddyPressのプロフィール・グループ画像サイズを変更する
WordPressでSNSを構築することができるプラグイン「BuddyPress」のプロフィール・グループ画像サイズを変更するカスタマイズコードを紹介します。

英語版 Windows Server 2019 を日本語化する
Amazon Web ServiceのEC2で提供されているWindows ServerのAMIは多くは英語版のため、我々日本人は非常に使いづらいところがあります。今回は英語版で立ち上がってきてしまったWindows Server 2019を日本語化する方法を説明します。

ミュージックの再生を「last.fm」に自動スクランブルするiOSアプリ「QuietScrob」
iOSアプリ「QuietScrob」は、バックグラウンドで「ミュージック」を監視し、再生中の曲を「last.fm」にスクランブルしてくれます。つまり起動さえしておけば、特に意識することなく勝手にスクランブルしてくれるの手間がかかりません。